【月面でも釣り・前半戦】「僕の釣り物語」やってみた その6-1【ボク釣り】
宇宙の 法則が 乱れる!
無重力も真空も知ったこっちゃありません。アスカです。
9月30日から開催されているイベント「月世界釣り物語」の情報・感想まとめです。
◆月世界釣り物語(前半戦)
★イベント概要
例によって、専用の釣り場(月面)で釣った魚ごとについてくるポイントで競うイベント。ただし今回はクラブ対抗戦です。クラブに加入していないとイベントにも参加できないので注意。
今までクラブには入っていなかったのですが、せっかくなので、ランキングでもかなり上位にあるクラブに入ってみました。詳細は秘密。
前回とは異なり、最初から初級・上級の2ステージが設置されています。また、前半・後半に分かれており、後半では魚が追加される模様。後半戦は10月3日(火)21:00から。
イベント中に計4回チャンスタイムが設定されており、この時間中は獲得ポイントが2倍に。1回目を体験しましたが、特に上級で釣りまくるとめちゃくちゃポイントが稼げます。あんまり時間が取れないという人はこの時間だけ集中的にやるのもあり。
今回のイベントキャラ。どうしてもウサギになりたいらしいカメ。前回のUMAと違って日本語が通じます。
★釣れる魚一覧
本家ヤマメよりだいぶ格下げされたお月見ヤマメ。WAVEも2つだけで、初級だと3秒かからず釣れます。
上級のも楽に釣れるので、ポイントを稼ぐだけなら上級で低ランクルアーを投げるのがオススメ。
こちらはむしろ本家より格上げされたお月見アユ。WAVEは3。こいつだけなぜか電撃無効で、テンションゲージをリセットできるだけの効果になります。
お月見ヤマメよりは多少面倒ながら、上級でも釣れなくはないくらいの難易度。こちらも効率的にポイントが稼げます。
お月見ウナギ。こちらもWAVEは3。イベント期間中のみビストロで調理可能です。調理時間3時間で30,000コインと、割とがっぽり頂けます。
上級で釣り上げるのが結構しんどめ。糸が切れるギリギリのところで小刻みに引っ張っては離すのを繰り返しましょう。暴れている時のほうが引っ張れます。電撃は使えないので実力勝負。
そんな感じの名前のお笑い芸人がいそうなムーンイトウ。WAVEは本家より少ない4。まあ本家はヌシですし。
電撃も溜められず上級だとほぼ釣れないので、狙うなら初級でしょう。ちなみに、こいつとウナギには、かかっても全く引っ張らせてくれない超大物が設定されています。イトウだと368cmとか出てましたね。重力が弱いぶんでっかく育つんでしょうか。
★報酬一覧
初級・上級ともに、報酬には主にパールとガチャチケットが用意されています。イベント後半から使える月見ベイトもちらほら。上級には限定コスチュームもあります。また、これとは別にランキング報酬もあります。
★イベント限定ガチャ
イベント限定ガチャは、例によってダイアガチャとパールガチャの2種類。イベント限定ギアは売却するとパールが手に入るので、同じギアが被った時にはパールに変換してリサイクルすることも出来ます。
限定ギアには、イベント限定の特別効果がモリモリついてきます。イベントが終わったら性能が並以下に落ちるので、その時はパールに変換して既存ギアの強化にあてましょう。
それにしても、ロッドが本物のススキで出来てるそうですが、耐久性とか大丈夫なんでしょうかね。ザリガニしか釣れなさそう。これで1.5mくらいあるイトウとか釣るんですよ。
◆おまけ
★タヒチ島で釣れるようになった魚が……
ファインディング・○モじゃん。
その他こんな魚も釣れるようになりました。ネッタイミノカサゴのグラフィック凄い。
◆魚を釣りまくってクラブに貢献せよ!
イベント「月世界釣り物語」はまだまだ前半戦。ランキング報酬は15位まで、限定コスチュームは10位まで貰えますから、ランクインできるよう頑張っていきましょう。
後半戦が始まったら、また情報を追加していきます。
↓ダウンロードはこちらから↓